パーソナルトレーナー&筋トレ大好きな筆者がフィットネスがもっと楽しくなる情報を発信するブログ。

マサフィット Blog

トレーニンググッズ

【商品レビュー】AirPods Proは筋トレに最高のイヤホン


10/30にAppleから発売された完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」を買ってみたらかなりよかったのでここでAirPods Proの魅力や筋トレとの相性の良さについて僕が感じたことを紹介していきます。

僕は今までbeatsXやPowerbeats3を使っていました。

BeatsXイヤフォン Bluetoothワイヤレスイヤホン Beats by Dr.Dre iPhone・iPad用 充電用Lightningケーブル付 Siri対応 ブラック MTH52PA/A ◆宅
beats by dr.dre ワイヤレス イヤホン Powerbeats3 wireless Bluetooth対応 ML8V2PAA ブラック ML8V2PA/A


普段使いにはもちろん筋トレにも使いやすいイヤホンですが、「AirPods Pro」はそれを超えてさらによかったです。

早速AirPods Proを開封してみる


早速「AirPods Pro」を開封していきます。


左から充電ケーブル、AirPods Pro本体、イヤーピース、説明書


中身はこんな感じ。
イヤホン自体はフル充電で4.5時間稼働でき、ケースでの充電も合わせれば24時間使用可能です。
また高速充電もでき、5分の充電で1時間使用できるので、筋トレ前に充電がなくなっても準備中の充電だけで十分使用できるので、いちいち充電を待たなくても大丈夫です。

AirPods Pro接続してみる


早速AirPods Proを接続していきます。
接続はかなり簡単。
BluetoothをオンにしたiPhoneの近くでAirPods Proのケースを開けるだけ。自動で接続をしてくれます。

たったこれだけで接続完了。
ちなみにiOSバージョン13.2でなければ使えないので、それ以前の場合はアップデートが必要です。


接続ができたら実際に耳にイヤホンをはめて装着テストをします。
「設定」→「Bluetooth」→「AirPods Pro」右のiマークより詳しい設定画面にいけますのでここで「イヤーチップ装着テスト」を行います。
耳に合っていればオッケー、合っていなければイヤーチップの変更をします。
全てiPhone上で指示してくれますので機械オンチでも安心です!

AirPods Proを筋トレに使ってみた


準備もできたところでAirPods Proを使っていつも通りジムで筋トレをしてみました。

ノイズキャンセリングが最高


AirPods Proの魅力は何と言っても今回から導入されたノイズキャンセリング機能。AirPods Proのノイズキャンセリング機能は外部の音を取り込み逆の周波数で音を打ち消す仕組みです。ノイズキャンセリング機能1秒に200回調整されるのでかなり精巧に音を打ち消します。

耳にはめてみると周りの音がほとんど聞こえなくなります。聞こえてもかなり遠くで音がしているような感じで、自分の世界に集中できます。

ジムはダンベルを落とす音やマシンの音で結構うるさいのですが、全く気にならなくなります。筋トレで少しでも他の音が気になる人には最高のイヤホンです。

ちなみに周りの音が聞こえなさすぎて知り合いに声をかけられても全く気づかないのでそこだけは注意しましょう。
その時はノイズキャンセリング機能はオフにもできますのでセット中に集中したい人はその時だけノイズキャンセリング機能をオンにしてもいいかなと思いました。

ケーブルがないことのストレスのなさが半端ない


完全ワイヤレスイヤホンは今回が初めてで今ままではケーブルがついたワイヤレスイヤホンを使用していました。
例えば、beatsXだとラットプルなど体を倒す動作や、ベンチプレスなど仰向けになる筋トレではケーブルが重りになって外れてしまうなど何かとストレスが少なからずありました。
筋トレ中に少しでもそっちを意識してしまうと100%トレーニングに集中できないのですが、完全独立のAirPods Proはそんなストレスがないので集中して筋トレできます。

外れやすいかと心配していましたが今の所いつも通りの筋トレでも外れる気配が全くないので大丈夫そうです。
この辺りはもう少し使ってみてまたレビューをあげたいと思います。

防汗防水性で汗っかきや雨の日のランニングも安心


筋トレをしている人ならこの辺りはすごく重要ではないでしょうか。
僕はあまり汗をかく方ではないのですが、それでも夏場のトレーニングやコンテスト前の有酸素などではある程度汗をかくのでそんな時にも安心して使用できるのは嬉しいポイントです。

他にも雨の日の移動や有酸素でもガンガン使っていきたいと思います。

総評:AirPods Proは筋トレに最高のイヤホン


AirPodsを持っている人をみてかっこいいなぁと思っていましたが、今回AirPods Proが発売されたのをきっかけに購入しましたがかなり満足のいくイヤホンでした。

やはりノイズキャンセリング機能は優秀で、筋トレ中全く周りの音が気にならなくなり自分の筋トレに集中できます。
見た目もかっこいいのでおしゃれに気を使っている人にもおすすめ。

値段は¥27,800 (税別)で、イヤホンでは結構高い部類ですが、3万円の靴や服を買うよりも感動は大きいと思っています。
それにイヤホンは服と違ってほとんど毎日使うものなので1年使っても1日80円程度と考えるとこの感動をぜひ味わってほしいです。

筋トレ中のイヤホンを探しているのであればぜひおすすめしたいイヤホンです。

  • この記事を書いた人
マサフィット

マサフィット

パーソナルトレーナー/Physique Competitor/副業ブロガー ■パーソナルトレーナーをしていますマサヤです ■4ヶ月で20キロの減量をし、JBBFメンズフィジークに出場、その後NSCA-CPTを取得し、パーソナルトレーナーに転職 ■自身の筋トレはもちろん、お客様がかっこいい・美しい身体になれるよう日々指導させていただいています^^ ■筋トレで人生が楽しくなるためのサイトを運営中

-トレーニンググッズ

Copyright© マサフィット Blog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.