パーソナルトレーナー&筋トレ大好きな筆者がフィットネスがもっと楽しくなる情報を発信するブログ。

マサフィット Blog

食事知識

食事知識

筋トレ初心者にはプロテインは必要ない!?プロテインよりも気をつけたいこと

2020/3/28  

筋トレを始めたら、プロテインを飲んだ方がいいのかなぁと考えると思います。しかし、プロテインは飲んだからといってそれで筋肉がつくわけではありません。人によってはプロテインはそこまで必要ないかも。今回は主 ...

食事知識

【天然塩と精製塩の違い】トレーニーが塩にこだわった方がいい理由とオススメの塩5選

2020/3/28    , , ,

⭐️この記事はこんな人にオススメ⭐️ ・ボディメイクをしている人 ・食事にこだわりたい人 ・むくみやすい人 ・体が疲れやすい、調子があまり良くな ...

食事知識

【ミネラルの種類と働き】筋トレに重要なミネラルと摂取量

2020/4/20  

前回ビタミンについてお伝えしましたが今回はミネラルについてお話しします。ビタミンについてはこちら https://workout-channel.com/vitamin/326/ ミネラルは人にとって ...

食事知識

コーヒーを飲むと脂肪が燃える!コーヒーが筋トレに与える効果とは

2020/4/20  

こんにちは!ナガタです^^皆さんコーヒーは普段から飲んでますか?コーヒーには脂肪燃焼と筋トレの効果を高めてくれます。今回はその効果の理由とどのくらい飲めば良いか、また、オススメの飲むタイミングなど解説 ...

食事知識

緑茶は脂肪燃焼に効果的!緑茶の成分と効果について

2020/4/20  

緑茶は脂肪燃焼に効果的と聞いたことがありませんか??今減量している人は普段飲んでいる飲み物を緑茶にするとより効率的に体脂肪を燃やしてくれます。ではなぜ緑茶が体脂肪燃焼に良いのでしょうか。 カテキンによ ...

食事知識

減量中は食物繊維不足で便秘になりやすい。減量中こそ食べたい食物繊維の多い食材

2020/4/20    , ,

減量やダイエット中で便秘になることはありませんか?僕も減量中は便秘になりなかなか体重が減らないという経験をしたこともあります。その原因はいくつかありますが多くが食物繊維不足が挙げられます。また普段から ...

食事知識

筋肉だけじゃない!鍛えてない人もタンパク質を摂るべき理由

スポーツや筋トレをするならタンパク質をたくさん摂りましょう! スポーツや筋トレをするならタンパク質をたくさん摂りましょう! と聞いた事があってもなんで摂らないといけないのか?と思ったことがある人もいる ...

食事知識

筋トレしない日ってプロテインは飲むの?プロテインを飲んだ方がいい人はこんな人!

筋トレを始めた人によく「筋トレしない日でもプロテインは飲んだ方がいいの?」と聞かれます。筋トレ後はプロテインを飲みますが、それ以外はプロテインを飲まないという人も多いのではないでしょうか?今回は筋トレ ...

食事知識

【筋肥大の大敵カタボリックとは?】筋肉の分解・異化を防いで筋トレの効果を上げる

私たちは生活をしながら細胞の分解、合成を繰り返しています。この作用は正常な人間でしたら起こる自然な現象です。カタボリックとは「タンパク質異化」のことで筋肉が分解(異化)される状態のことを指します。カタ ...

食事知識

【絶対にカットしてはいけない栄養素】脂質の役割とそれぞれの種類

2020/4/20    , , ,

三大栄養素の脂質は1gあたり9kcalと、三大栄養素の中でも最も高いエネルギーを得ることができます。脂質を摂りすぎるとすぐに太ってしまうと言われダイエットや減量では脂質をカットしがちですが脂質は重要な ...

Copyright© マサフィット Blog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.