パーソナルトレーナー&筋トレ大好きな筆者がフィットネスがもっと楽しくなる情報を発信するブログ。

マサフィット Blog

知識・理論

食事知識

緑茶は脂肪燃焼に効果的!緑茶の成分と効果について

2020/4/20  

緑茶は脂肪燃焼に効果的と聞いたことがありませんか??今減量している人は普段飲んでいる飲み物を緑茶にするとより効率的に体脂肪を燃やしてくれます。ではなぜ緑茶が体脂肪燃焼に良いのでしょうか。 カテキンによ ...

食事知識

減量中は食物繊維不足で便秘になりやすい。減量中こそ食べたい食物繊維の多い食材

2020/4/20    , ,

減量やダイエット中で便秘になることはありませんか?僕も減量中は便秘になりなかなか体重が減らないという経験をしたこともあります。その原因はいくつかありますが多くが食物繊維不足が挙げられます。また普段から ...

減量理論

【リフィードとは】減量を加速させるリフィードのやり方とおすすめの食材

減量中に体重が減りづらくなったり、精神的に辛くなってきた際の息抜きとして定期的にチートデイを入れる人も多いと思います。減量末期やチートデイで体脂肪を増やしたくないと思う人は、今回紹介するリフィードがお ...

減量理論

筋肉を落とさず脂肪だけ落とす正しい有酸素運動のやり方・まとめ

あなたは体脂肪を落とすために有酸素運動をしていますか?夏に向けて、コンテストに向けて体脂肪を落とす際に有酸素運動を取り入れる人も少なくないはず。しかし有酸素運動をただがむしゃらにやっても効果はないどこ ...

減量理論

【減量】チートデイとは?正しいやり方・頻度など完全解説

チートデイとは減量中の体重の停滞打破のために使われるテクニックです。そのほかにも、1週間に1度のご褒美や減量の息抜きに取り入れたりもします。チートデイはきちんとした知識や減量状況、自分の身体を把握して ...

食事知識

筋肉だけじゃない!鍛えてない人もタンパク質を摂るべき理由

スポーツや筋トレをするならタンパク質をたくさん摂りましょう! スポーツや筋トレをするならタンパク質をたくさん摂りましょう! と聞いた事があってもなんで摂らないといけないのか?と思ったことがある人もいる ...

減量理論

痩せるのであれば有酸素よりも筋トレ!EPOC(運動後過剰酸素消費量)とは?

この時期減量をしている人が多いかと思いますが、脂肪燃焼を優先して有酸素ばかり行なっていませんか?筋トレの時間が少なくなっていませんか?実は筋トレなどの激しい運動を行うと、運動中だけでなく運動後のカロリ ...

減量理論

ダイエット中でも体重が増えてしまう原因

2020/4/20    , ,

そろそろ夏に向けてダイエットを始められている方も多いのではないでしょうか。ダイエットしているにもかかわらず急に体重が増える経験ありませんか?しっかりとした食事をとって運動もしているはずなのに体重が増え ...

バルクアップ知識

筋分解を引き起こすミオスタチンとは?効果と筋トレへの影響

2020/4/20    , ,

筋トレを行なっていても目に見えてはっきり筋肉がつくのは数ヶ月〜1年単位でかかりますよね。もっと簡単に筋肉がつけば・・・と思っている人も多いと思います。なぜ筋肉がこんなにつきづらいかというと「ミオスタチ ...

減量理論

食事をとりながら脂肪が燃える!?DIT(食事誘発性熱産生)について

2020/4/20    , , ,

人間には何もしないでも消費するカロリー(基礎代謝)と運動など活動することで消費するカロリー(身体活動量)がありますが、もう一つカロリーを消費しています。それはDIT(食事誘発性熱産生)と言います。 D ...

Copyright© マサフィット Blog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.