-
-
筋トレしない日ってプロテインは飲むの?プロテインを飲んだ方がいい人はこんな人!
筋トレを始めた人によく「筋トレしない日でもプロテインは飲んだ方がいいの?」と聞かれます。筋トレ後はプロテインを飲みますが、それ以外はプロテインを飲まないという人も多いのではないでしょうか?今回は筋トレ ...
-
-
【筋肥大の大敵カタボリックとは?】筋肉の分解・異化を防いで筋トレの効果を上げる
私たちは生活をしながら細胞の分解、合成を繰り返しています。この作用は正常な人間でしたら起こる自然な現象です。カタボリックとは「タンパク質異化」のことで筋肉が分解(異化)される状態のことを指します。カタ ...
-
-
絶対失敗しない減量方法 その② 食事の摂り方、内容を考える
今回は減量方法 その②です。まだその①を読んでいない人はこちらから読んでみてください。 https://workout-channel.com/diet-1/226/ さて、その①でお伝えした1日の消 ...
-
-
筋肉を落とさず脂肪だけ落とす正しい有酸素運動のやり方・まとめ
あなたは体脂肪を落とすために有酸素運動をしていますか?夏に向けて、コンテストに向けて体脂肪を落とす際に有酸素運動を取り入れる人も少なくないはず。しかし有酸素運動をただがむしゃらにやっても効果はないどこ ...
-
-
【絶対にカットしてはいけない栄養素】脂質の役割とそれぞれの種類
三大栄養素の脂質は1gあたり9kcalと、三大栄養素の中でも最も高いエネルギーを得ることができます。脂質を摂りすぎるとすぐに太ってしまうと言われダイエットや減量では脂質をカットしがちですが脂質は重要な ...
-
-
絶対失敗しない減量・ダイエット方法 その① 基礎編
コンテストや夏に向けて減量を始めるに当たってどのような減量方法を選択していますか?色々な減量方法がありますが今回はカロリー制限での減量方法をお伝えします。オーソドックスですが、一番効果があり正しい方法 ...
-
-
食べ物のGI値一覧|GI値を意識してダイエットを加速させる
GIとはグリセミック指数といい、食事を摂ってからの血糖値の上昇スピードを表した指数のことを言います。血糖値が上昇するとインスリンが分泌され、筋肉や脂肪の合成させる働きがあります。インスリンを急激に上昇 ...
-
-
筋トレ前のカルニチンで脂肪燃焼!カルニチンの効果と摂取量
カルニチンは脂肪燃焼に効果的なサプリです。カルニチンを筋トレの前に飲むことで、減量中特に脂肪燃焼効果が高まります。今回はカルニチンの効果と脂肪燃焼効果をもたらす摂取量、摂取タイミングなど説明していきま ...
-
-
【脂肪を分解する】CLA(共役リノール酸)の効果と飲み方
CLA(共役リノール酸)は脂肪を分解するのに効果的なサプリです。CLAを摂ることで脂肪をより分解しやすくなり、普段より効率的に減量することできます。今回はCLAがなぜ脂肪を分解するのか、その効果と効果 ...
-
-
【ダーティバルク VS クリーンバルク】あなたはどっち!?タイプ別オススメの増量方法
筋肉を大きくするには減量だけでなく増量も必要です。その増量方法にも大きく分けて二種類あります。それはダーティバルクとクリーンバルクと呼ばれる方法です。今回はダーティバルクとクリーンバルクのやり方とメリ ...