
減量中にサプリを飲んだ方がいいの?飲むならどんなサプリがおすすめなの?と悩んでいる人もいるかと思います。
今回は実際に僕も使っている減量中に使用した方が良いサプリをご紹介していきます。
減量を加速させたい、痩せてシックスパックを手に入れたい、今年こそ水着が似合う体になりたいなど少しでも当てはまる人は是非見てください。
それではいきます!
こんな方におすすめ
- 今年こそシックスパックになりたい人
- 減量を加速させたい人
- 減量中に飲むサプリは何がいいか探している人
CLA
CLAは減量には必須のサプリの一つです。
CLAの役割としては、脂肪の分解と脂肪の合成を抑える働きがあります。
CLAを飲む事で減量中の脂肪の分解を促進してくれスムーズに脂肪燃焼が行われます。
飲むタイミングは毎食後です。
詳しい内容については下記の記事で説明しているのでご覧ください。
L−カルニチン
L-カルニチンも減量であれば優先的に摂るべきサプリです。
L-カルニチンの効果は、血流の脂肪酸を細胞に運ぶ役割があります。
わかりやすく言うと脂肪の燃焼スピードを上げてくれるサプリです。
ここで少し詳しく説明をすると、脂肪はそのままでは燃えてくれません。
脂肪を脂肪酸に分解して血中に流し、そこから細胞に運ばれエネルギーとして消費されることで脂肪が燃えてくれます。
血中に分解された脂肪酸を細胞まで運ぶ役割を担っているのがL-カルニチンです。
ここまで話したら何か気づきませんか?
先ほど話したCLAの効果はなんでしたか?
そう!CLAは脂肪を分解してくれます。つまり、脂肪を脂肪酸に分解して血中に流してくれます。
なので、CLAはL-カルニチンと併せて摂ることで真に効果を発揮してくれます。
L-カルニチンを飲もうとしている人は絶対CLAも一緒に摂ることをおすすめします!
L-カルニチンの飲むタイミングは筋トレの30分くらい前がベストです。
より詳しい内容はこちらに記載していますのでこちらも見てください。
グルタミン
グルタミンは減量中に飲んでおきたいサプリです。
直接脂肪燃焼には効果はないのですが、減量中に落ちやすい免疫力を高めてくれる、筋肉の分解を抑制する効果があります。
減量中は低カロリー状態で体力も落ち免疫力が下がり風邪など病気にかかりやすくなります。
ただでさえ筋トレでハードに追い込んでいる人であれば、減量中でなくても筋トレ後はガクンと体力が落ちるので、減量中はなおさら免疫力が落ちやすくなります。
病気になれば筋トレもできないし、食事も満足に取れないし、何より辛いので予防することが重要です。
グルタミンを飲んで日々の健康を守りましょう!
飲むタイミングはトレーニング後と就寝前です。
グルタミンの内容はこちらにも記載していますので是非見てください。
人気のグルタミン10個をおすすめ順にランキング【筋分解の抑制と疲労回復】
マルチビタミン
マルチビタミンは減量中に限らず常に取っておきたいサプリです。
ビタミンは身体のいろいろな機能を円滑に回してくれる役割がある栄養素です。
ビタミンの役割は数えきれないのですが、筋トレをしている人で言うと、
・筋肉の合成促進
・脂質代謝の促進
・糖質代謝の促進
・栄養素の吸収を助ける
などなど重要な働きをしてくれます。
食事でもビタミンは取れますが、いつもたくさん野菜を摂ることは難しいですし、最近では野菜の栄養素も少なくなっていると言われています。
また、減量中は食事の量が減るのでなおさら食事から取れるビタミンが少なくなります。
なのでビタミンはサプリから摂るのが効率が良いので減量、増量、筋トレしている、いないにかかわらず摂るようにしましょう!
ビタミンは毎食後に飲むと吸収率が高いのでおすすめです。
BCAA
BCAAはアミノ酸のサプリメントです。
こちらも脂肪燃焼に直接的に効果があるサプリではありませんが、トレーニング中の集中力を高めたり、エネルギー切れを防ぐなどの効果があります。
減量中でエネルギーが少なくなっている状態で、筋トレをするのは辛いしパワーも出しきれないのでBCAAを飲んで筋トレの質を下げないようにします。
また、空腹になった時に飲む事で、空腹を少し和らげてくれるので筋トレ以外でも使えます。
BCAAは筋トレ中や空腹になった時などに飲むのがおすすめです。
BCAAについてはこちらの記事でも詳しく書いています。
【BCAAの筋トレ、ダイエットへの効果】BCAAの飲み方を解説
プロテイン
プロテインは減量中、増量中に関わらず飲んでいます。
プロテインは吸収スピードが速いのと手軽に持ち運びができ時間がない時でも飲めるので、筋トレ後や食事が用意できない時、忙しい時の合間の間食などに利用しています。
とは言うもののプロテインはお腹も満たされないですし、食事で得られる消費カロリーが少なくなるので増量中に比べて使用頻度は少ないです。
食事をとりながら脂肪が燃える!?DIT(食事誘発性熱産生)について
減量を加速させたいならプロテインは飲まない方が良い!?減量中にプロテインを飲まない方が良い5つの理由
減量中に飲む際はライフスタイルや減量スピードによって飲むと良いでしょう!
【初心者から上級者まで】オススメのホエイプロテイン8選をランキング形式で紹介
初心者でも安心!目的に応じたプロテインの選び方を解説
筋トレしない日ってプロテインは飲むの?プロテインを飲んだ方がいい人はこんな人!
亜鉛
亜鉛は減量中に摂る事でメリットがいっぱいあります。
亜鉛のサプリは実際に僕も飲んでいます。
亜鉛を摂る事で、テストステロン値を高くしてくれるので、
・筋合成の促進
・脂肪燃焼の促進
をしてくれます。
亜鉛の摂取量が少なくなると、逆に筋肉が減りやすく、体脂肪が燃えづらくなってしまうので減量中であれば積極的に摂りましょう!
また、亜鉛を摂る事で睡眠の質も高めてくれます。
質の良い睡眠が取れると筋肉の回復を早め、筋肉の合成が活発になります。
それに脂肪も燃焼しやすいと言うメリットがあります。
夜何度も起きてしまう、寝起きがシャキッとしない、寝ても疲れが取れないという人は亜鉛を取ることで解決できるのでこのような悩みを抱えている人も是非取ることをおすすめします!
まとめ
ここまでをまとめると、減量中におすすめするサプリは、
・CLA
・L-カルニチン
・グルタミン
・マルチビタミン
・BCAA
・プロテイン
・亜鉛
です。
飲むタイミングは1日の流れでいうと、
■起床、朝食後 マルチビタミン、CLA
■昼食後 マルチビタミン、CLA
■夕食後 マルチビタミン、CLA
■筋トレ前 L-カルニチン
■筋トレ後 グルタミン、プロテイン
■間食 プロテイン もしくは BCAA
■就寝前 グルタミン、亜鉛
このようにするのがおすすめです。
減量やダイエットでまず迷ったらこのサプリを飲んでおくと間違い無いでしょう!