パーソナルトレーナー&筋トレ大好きな筆者がフィットネスがもっと楽しくなる情報を発信するブログ。

マサフィット Blog

サプリ

マツモトキヨシで買えるプロテインドリンクが超優秀!!価格・成分・味は?

こんにちは!ナガタです^^

最近コンビニでも手軽にプロテインが買えるようになりましたが、マツモトキヨシ(以下長くなるので「マツキヨ」と呼ばせてください)で買うことができるプロテインドリンクを飲んだことがありますか?

マツキヨのプロテインがかなり優秀だったのでレビューしたいと思います。

マツキヨのプロテインドリンクの種類は?


マツキヨのプロテインは現在バニラ味ストロベリー味の2種類があります。

パッケージは黒ベースでぱっと見プロテインには見えないようなデザインです。

200mlなので飲み切りやすく、持ちは運びにも便利なので外出先やジムに持っていきやすいですね。

成分は?


それでは気になるマツキヨのプロテインドリンクのの成分を見ていきましょう。

バニラ味

<バニラ味>
エネルギー:120kcal
たんぱく質:20.0g
脂質:3.9g
炭水化物:1.2g


マツキヨのプロテインドリンクの成分はたんぱく質も20g入っていて炭水化物の量もかなり少ないので非常に優秀です。

コンビニで売っているプロテインなどはたんぱく質が15gなのでそれと比べると十分な量を摂ることができます。

脂質の量が3.9gとプロテインにしては少し多いと感じますが、これは実はワケがあるのですが、原材料に注目してみましょう。


この原材料名の中に「中鎖脂肪酸油」と記載があります。

中鎖脂肪酸とは・・・

中鎖脂肪酸とは通常の油より消化吸収が速く、また、直接肝臓に運ばれ素早く分解されてエネルギーとなるので、体に蓄積せず体脂肪を落としやすいと言われる油のこと


中鎖脂肪酸についてはこちらの記事に詳しく書いています。

https://workout-channel.com/mct-oil/341/


この中鎖脂肪酸油が入っているので脂質が少し高くなっていますが、素早くエネルギーになり、今の時期、減量やダイエットをしている人にもオススメのプロテインドリンクなのです。

ストロベリー味

<ストロベリー味>
エネルギー:120kcal
たんぱく質:20.0g
脂質:3.7g
炭水化物:1.4g


成分はバニラ味とほとんど同じですが、少しカロリーがストロベリー味の方が低いです。

内容物も変わらないので好みの味で選ぶと良いでしょう。

バニラ・ストロベリーそれぞれの味は?


それではバニラ、ストロベリーのそれぞれの味の感想をお伝えしていきます。

バニラ味

・バニラの香りが良い
・バニラ味のプロテインによくあるミルクっぽさはなくて良い
・結構甘めだがくどくない甘さ
・中鎖脂肪酸が入っているのでまろやかな口当たり
・何も言われれず飲んだらプロテインとは思えない美味しさ


ストロベリー味

・イチゴミルクのような味
・バニラよりは甘さは控えめ
・ストロベリーの酸味っぽさはなし
・くどくなくさっぱりと飲める


どちらもかなり美味しくてびっくりしました!!

正直これでたんぱく質が20gも摂れるなら毎日でも飲みたいレベルです。

僕は甘党なのでバニラ味が好きでした。
さっぱり飲みたい、イチゴミルクが好きな人はストロベリー味がオススメです。

価格は?どこで買える?


マツキヨのプロテインドリンクの価格は198円(税込)で全国のマツキヨの店舗もしくはマツキヨのオンラインページで購入できます。



マツモトキヨシオンラインストアはこちら


このプロテインドリンクHALEOのブルードラゴンに似ている!?


実はこの成分と内容HALEOのプロテインドリンク「ブルードラゴン」と類似しているのです。

<ブルードラゴン>
エネルギー:127kcal
たんぱく質:20.0g
脂質:4.4g
炭水化物:1.8g

出典:https://www.amazon.co.jp

<原材料名
乳たんぱく、中鎖脂肪酸トリグリセライド、食用植物油、クエン酸K、香料、カロチノイド色素、甘味料(スクラロース)、酸化防止剤(V.C)、乳化剤


ここで成分と原材料を見てみるとたんぱく質量、そして脂質が中鎖脂肪酸であるなど成分がかなり似ていますよね。

HALEOのブルードラゴンはかなり評価の高い優秀なプロテインドリンクなのでそれと似た内容が198円と低価格で買えるのもマツキヨプロテインのいいところですよね。

マツキヨプロテインはこんな人にオススメ


マツキヨのプロテインは、ダイエット中や減量中の人にもオススメです。

また、炭水化物は少なく、中鎖脂肪酸が入っているのでケトジェニックダイエット中の人も飲めるプロテインドリンクです。

持ち運びしやすいので出張が多い人や、仕事の間食にもぴったりです!

飲むタイミングは、筋トレ後や間食はもちろん、朝食の代わりに飲むことで素早く1日のエネルギーにもなりますよ!

是非皆さんも試してみては?

それではまた!

  • この記事を書いた人
マサフィット

マサフィット

パーソナルトレーナー/Physique Competitor/副業ブロガー ■パーソナルトレーナーをしていますマサヤです ■4ヶ月で20キロの減量をし、JBBFメンズフィジークに出場、その後NSCA-CPTを取得し、パーソナルトレーナーに転職 ■自身の筋トレはもちろん、お客様がかっこいい・美しい身体になれるよう日々指導させていただいています^^ ■筋トレで人生が楽しくなるためのサイトを運営中

-サプリ
-, , ,

Copyright© マサフィット Blog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.